
お知らせ
2022-04-02
所長小川がRCIJで危機管理法務の講演をしています
一般社団法人日本リスクコミュニケーション協会(RCIJ)で、所長小川が「RC技能認定第1種」及び認定RCアドバイザー」向けに危機管理法務について講演しています。
2022-01-01
新年明けましておめでとうございます
皆様、本年もよろしくお願い申し上げます。
弊所の令和4年の業務開始は1月6日(木)からとなります。
2021-10-21
2021/11/11 東弁事務職員研修で民事保全等の講義をします。
所長小川が、例年、東京弁護士会事務職員研修で講師をしていますが、本年はウェビナー形式で開催しています。令和3年11月11日(水)に「民事保全・民事執行」のテーマで基礎講座を講義いたしますので、東弁所属の法律事務所職員は是非ご聴講ください(東京弁護士会に要事前申し込み・有料です)。
https://www.toben.or.jp/syokuin/gaiyou.html
2021-10-05
弁護士向けのオンラインセミナーで講演します。
10/11(月)18:00~20:00 オンラインセミナー
弁護士小川 義龍 先生「法律事務所の業務効率化/DX化の歩みと今後の展望」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<セミナー内容>
第1部(基調講演)
法律事務所の業務効率化のためのDX化についての先駆者である小川綜合法律事務所の小川義龍先生をお招きして、法律事務所の DX 化についての小川先生ご自身のこれまでの歩み、中小事務所におけるDX化推進の課題、今後の展望等についてお話いただきます。
第2部(座談会)
中小事務所におけるDX化推進の課題、今後の展望等について、小川先生並びに当協会理事による座談会形式で議論を深めて参ります。
https://www.lpdx.or.jp/
2021-08-31
弊所では十分なコロナ対策を施しています。
弊所では、受付及び各会議室にアクリルパネルを設置し、所内全体にわたって継続的な換気を行っており、来客時のアルコール消毒及び来客終了時には毎度、机・椅子・筆記具等の除菌清掃を実施しています。
また、弁護士及び所員の多くはワクチン接種完了しており、適宜テレワークにて執務し、所内滞在密度を下げるように心がけています。
各種お打ち合わせも、Web会議で対応可能な場合には来所頂いての実面談をせず実施しております。
2021-08-04
弊所の夏休み予定
弊所は、8月11日(水)から8月15日(日)まで窓口業務を夏休みとさせていただきます。この間も、依頼者・顧問先の皆様からの各弁護士に対する連絡はメールにて可能ですので、個別にお問い合わせください。また、無料法律相談はフォームよりお申し込み下さい。